自宅サーバ

復旧作業中。

自宅サーバマシンで流用不能っぽいパーツ(マザーボード、CPU、多分メモリも)を購入する為、午後6時過ぎに名駅裏のビックカメラへ。売り場で散々迷った挙句以下のパーツを購入。

CPU
Intel Celeron 2.0GHz。主なCPUの中で一番安かった。7000円弱。
マザーボード
MSI 845GE Max。Celeronが使えて、VGAが内蔵されたマザーボードの中で一番安かった。元のマザーボード(AX3S Pro-U)と同じ様な形や大きさをしていたので、ケースとの相性も良さそうに思った。13000円くらい。
メモリ
DDR 256MB バルク。店員さんに選んでもらったので、よく把握していない。6000円弱。

合計税込み約25000円。ちょいキツ。

自宅に戻り、起動不能の原因と決め付けているマザーボード(AX3S Pro-U)を取り外す。CPUそばの何か(円筒状の部品)に何か(赤白色の粉っぽいもの)が付着していて、その部品の根元辺りには何か(先程と同じ様なもの)が数センチに渡って垂れていた形跡が残っていた。他の個所にも同様の何かが付着していた。これが原因かどうかはわからないけども、いかにもあやしそう。

新しいマザーボード(845GE Max)を取り付ける。もともとVGAカード(多分ViperのTNTのやつ)とLANカード2枚を付けていたが、今回はローカルLAN用にLANカード一枚を指すだけで済みそう。

ひとまず起動に必要な部品を接続して、マシンを起動。電源LEDは点灯しない*1けどもHDDのLEDは点灯した。HDD自体も動作しているようだ。boot -sでシングルユーザモードに。fsck -pを実行。いくつかの修正が行われた。再起動。おお、無事起動完了!! まだネットワークに接続していないのでsquidがエラーメッセージを吐きまくって終了してる。

これからHDDの中身を確認する。

*1:電源LEDの+-を間違えて接続したみたい。