2006-01-01から1年間の記事一覧

Titanion 0.2

Titanion 2006-11-26 よりギャプラスっぽくなったCLASSICモードと、より弾幕ゲーっぽくなったMODERNモード。 CLASSICモードは遊んでみると確かにぐっとそれっぽさが増えてきてます。あと、0.1ではよく敵機を弾いていたためか、0.2 CLASSICでの主な死因も敵機…

Titanion

Titanion 2006-11-23 これはなかなか面白かったです。ボタン押しっぱなしでショットを高速連射できるところや、自機と敵機が接触しても死なないことや、いつでもキャプチャービームを出せるところなど、プレイ当初は自機が強すぎるのではないかと思いました…

SDL_MixAudioFormat

SDL

SDL_Audioで音をミックスしていくにはSDL_MixAudio関数を使うが、ミックスしたデータをヴィジュアライザーなどに再利用する場合には一旦SDL_MixAudioFormat関数を使ってメモリ上でミックスして、その結果をSDL_MixAudio関数で再度ミックスするのが良い、のか…

Text::Hatenaとhtmlsplit.rb

rails で Comment クラスが作れなかった件 - #生存戦略 、それは - subtechを読んで、久しぶりにText::Hatenaクラスを触りました。最初htmlsplit.rbを変更しないようにと思いましたが、trunkでは既に別件で手を加えているので、結局trunkとtags/text-hatena-…

Pygameの加算合成のソースを読んだ

先日Pygameで加算合成 - ゲームプログラムめも日記というページを見つけてブックマークしました。その時は将来的な機能かと思っていましたが、コードはすでにあるみたいですね。Pythonは使っていないので動作までは確認してませんが、ソースはなんとか読めそ…

shinh 度チェッカー

更新履歴兼雑記 - shinh 度チェックよりhttp://shinh.skr.jp/ncheck/。以下は昨日までのこの日記の結果。最近SDL話が続いたからなあ(笑)。 あなたの shinh 度は 82% です!shinh の疑いが深刻なレベルまで来ています。速い段階で専門医に見てもらって方がい…

SDLのMLをsubscribeした。

SDL

SDLといえば、先日SDLのMLを一通りsubscribeした。というのもhttp://www.libsdl.org/pipermail/sdl/2006-October/076941.htmlというメールを送りたかったからなんだけど、今のところ無反応。さすがにいきなりすぎたかなあ。 今日、というか先程もう一通送っ…

sge_transform_surface関数と8bppサーフェス

先日より、sge_transform_surface関数を使って生成したサーフェス(以下dst)のうち生成元サーフェス(以下src)のbppが8のものだけがなぜか真っ白に表示されるという現象が起きていた。今日になってようやく調べた結果、dstにsrcのパレットを設定することで色が…

車検

月曜日にディーラーへ車を持っていった。今日の夕方に見積もりの連絡があり、総額90,560円とのこと。正直きついんだが仕方無し……とはいえどうやってお金を集めましょう。

自宅サーバがまた落ちた

IDEケーブルの交換ではだめだったのかなあ。はやく帰宅して再起動しないと。晩飯どうしよう。

初めてポイント送信を使った

先日のquestion:1159850302へのフォロー - 単なる日記@はてなについて。id:er7さんへの連絡方法をはてなに尋ねたところ、ポイント送信を使うと良いよとのこと。早速使ってみました。 1ポイント(+送信手数料1ポイント)使い、メッセージに質問のURLとここの日…

question:1159850302へのフォロー

ありがとうございます。key=[URL]で指定されるURLにGetパラメータが含まれていた場合には、[URL]が分解されるので正しくリクエストできませんね。[URL]を丸ごと取得する方法をご存知であれば教えていただけますか。ポイントを差し上げます。 もしも、対象と…

SDL_ConvertAudio関数で変換した後のデータサイズ

SDL

SDL_Audioを使っていると波形の途中から変な音が鳴ることがあったので調べたがなかなか直らなかった。今回別の理由からSDL_Audioを使うところを再実装していたら、SDL_ConvertAudio関数の説明の以下の部分を見落としていたのが原因だということがわかった。…

BetaBrite

g:subtech:id:secondlife:20061002:1159777329経由、http://tenderlovemaking.com/2006/09/28/new-ruby-betabrite-002/。わはは、すげー。ということで記念に私も一つ(jpが妙にかわいい)。

サウンド関連ライブラリ

SDL

SDLとして音を鳴らすにはいくつか方法があるようだ。 SDL_audio SDL自身に含まれる、SDLのサウンド処理の基本的なもの。 SDL_mixer SDL_audioよりも手軽に音を扱えるライブラリ。ソースファイルはSDLと同じリポジトリ(http://www.libsdl.org/cgi/viewvc.cgi/…

会社から自宅サーバにアクセス。FreeBSDのアップデート作業中にアクセス不能に。嗚呼……。

時間切れっぽい

SDL

SDLの方にあまり時間をとられなくなりそうなので、SDL_Texture云々はしばらく保留とする。また時間があれば再チャレンジしたいところ。ちょっと残念。

テクスチャーとフルスクリーン

SDL

テクスチャーを使っている最中にフルスクリーンモードに切り替えると、テクスチャーIDからテクスチャーを参照できなくなる。SDL_QueryTexture関数を呼び出して、-1が帰ってきたらテクスチャーの実体が無くなったとみて、再度テクスチャーを作成する。手元で…

自宅のTypoを直すのが面倒でついこちらに書いてしまう。

ウィンドウID

SDL

ウィンドウIDといえば、SDL_RenderCopy関数などの描画対象はSDL_SelectRenderer関数で指定するが、この関数にはウィンドウIDを指定する。これはウィンドウとレンダラーが一対になっている(ビデオカードとディスプレイの組み合わせと似たようなものか)から来…

SDL_TextureとSDL_Surfaceの使いわけ

SDL

昨日よりは少し進み、画像の描画に関しては8割がたSDL_Textureを使うようにできた。残り二割は解像度の問題と、まだ未確認の全画面モード切替だけど、それらは後回し。あとはSGEの線分描画と、SDL_ttfの文字列描画が対応できればいいんだけどなあ。 現在SDL_…

とか言いながらそのまま読んでこの時間。帰宅します。ほんとですよ。

Rubyist Magazine 0016号

るびま 帰宅してから読む。

SDL_SurfaceとSDL_Texture

SDL

SDL_Textureを扱えるようにはなった。今度は既存のSDL_Surfaceを対象としたライブラリをどうするか、ということ。しかし、SDLのソースを読んでいるうちに何とかなるかもしれないと思いはじめた。 先程知ったが、SDL_SetVideoMode関数で得られるサーフェスに…

SDL_RenderCopy

SDL

testsprite2をベースにしたサンプルを作りながら、SDL_Textureの使い方を勉強する。SDL_RenderCopy関数に渡すdstrectのwとhが有効になり、拡大・縮小はこれを使って行えるようだ(画像の幅が64pxの場合、w = 128とすると幅が倍になる)。しかしながら回転はサ…

make-3.80-1

GNU makeの3.80と3.81に非互換性があるらしく、3.81だとうまく動かないので3.80を使うべしというお達しがあったそうな。しかしCygwinの各ミラーからmake-3.80-1.bz2が消えているらしく、setup.exeからインストールできない、という相談を受けた。たまたま手…

送別会

昨晩、入社した頃からお世話になってきた方の送別会に参加した。先程宿泊先に到着。 昼頃自宅に到着。鍵があいてない。

出張

大阪へ。一泊して明日名古屋に戻る予定。

SDL_Texture

SDL

自宅サーバが使えないので、こちらにメモ。 SDLを使って画像の加算合成を行う方法を調べていたら、SDL_Textureで画像を持てばいけそうなことがわかった。SDL 1.3のサンプル testsprite2.c ではその SDL_Texture を使ったデモが見られるようだ(動作は未確認)…

リッジレーサーズ2

アマゾンから、発送したよメールが届いた。楽しみ。リッジレーサーズ2 - PSP出版社/メーカー: ナムコ発売日: 2006/09/14メディア: Video Game クリック: 25回この商品を含むブログ (51件) を見る